にしむログ 筆者自己紹介②
実名でブログを更新するにあたり、新しい自己紹介を作成しました。
自己紹介
にしむログの執筆をしています、西村敬介と申します。
将来は英語講師・留学カウンセラーの仕事をすることを目標に、自身の英語能力向上に努めています。
留学経験国は、フィリピン3ヵ月半、オーストラリアワーホリ1年。現在は帰国中ですが、来月にカナダワーホリに行く予定。
オーストラリアのワーホリを経験し、ワーホリは情報と事前準備がとても大切だと痛感。それにも関わらず、日本にいながら情報を集める手段がが少なすぎると感じる。ならば自分でそれを変えようと考え、「にしむログ」と「ワーホリタイムズ」の2つのサイトを作成しました。ワーホリ・留学情報を提供しています。
また、にしむログではワーホリ情報に加え、私の英語学習の記録をつづろうと思います。バイリンガルを目指して日々英語学習に励んでいます。
私の英語力(留学前と留学後の変化)
■ 留学前
TOEIC435点。完全英語初心者でした。ためしにskype英会話をやってみましたが、当初は全く英語が聞き取れない状態。
■フィリピン留学
大学受験で勉強した文法と単語をおさらいし、フィリピン留学へ。フィリピンでは「一般コース」と「IELTSコース」を受講。とにかく英語を話すことに重点を置きする。3ヵ月半勉強し、TOEIC680点。IELTS6.0を習得。
■オーストラリアワーホリ
フィリピン留学後、ワーホリでオーストラリアに1年間滞在。タリーのバナナファームではインターナショナルなメンバーと仕事をし、そこでかなり英語力が向上する。身の回りのほどんどのことは英語でできるよになりました。
TOEIC , IELTS 未受験
※現在はオーストラリアから帰国し、カナダワーホリの準備をしています。TOEICやIELTSなどの資格受験は、フィリピン留学以来受けてないのですが、今後受験した再には点数を公表していこうと思います。
カナダでの留学について
語学学校には通わない
基本的にアルバイトや現地の友人を作り、英語を話す機会を増やして英語能力向上を行います。学校などには通いません。もちろん参考書を使った勉強もしますが、独学で行います。
出来る限り英語の試験(TOEICなど)を受験
現地で英語を勉強しながら、英語能力を測るためTOEICなどの英語試験を毎月受けようと考えています。試験結果についてはこのブログで公開します。
試験を受ける理由は、客観的に自分の英語力を知るためと、ブログ読者の方に私の英語力の推移を見ていただくため。
今後の目標
1、英語能力をネイティブ並みに向上させる
このブログの読者に自分の英語力がどのように推移していったかわかるよう、TOEICやIELTSなどの試験を使い、客観的に私の英語力を証明しようと思います。
目指すはTOEIC990点 IELTS7.5
2、ワーホリ情報提供
ワーホリに行く人に有益な情報をこのブログで発信していきます。カナダへワーホリに行った際にはリアルタイムでワーホリ情報をこのブログで更新します。
具体的には、にほんブログ村のランキングに参加しているので、上位10以内のランクに食い込めるよう頑張ります。
ブログランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。