2014年、10月のタリー・バナナファームの仕事状況
こんにちは、カナダワーホリ中の西村敬介(@keisuke160)です。
トロントでの出来事を書きかたっかのですが、今回は最新のタリーのバナナファーム情報が入ってきたのでそれを記事にすることにしました。
またまた、僕のブログ読者さんがタリーで仕事をゲットしました。
その方の現地からの情報なのでかなり信頼の置けるものです。
結論から言うと、10月に入って仕事量は増えてます。一方で仕事待ちの日本人も結構いるようです。
10月 タリー・バナナファームの仕事状況
今回、情報を提供したいただいた方をBさんと呼ばせていただきます。
Bさんによると昨日だけでバラックスから4人仕事が決まったそうです。
そして、バラックスの現在の待ち状況が6人。
おそらくバラックスでは1~2週間の待ちでしょう。
さらにヨーロッパの学生たちがたくさん来ているらしいのですが、みんなタリーから離れるとのこと。
なので仕事獲得の競争率は下がりそうです。
バラックス以外のバッパーも紹介率が少しずつ上がってきているらしいです。
現在もたくさんの日本人が仕事待ちをしているようですが、これから夏にかけて徐々に仕事が増えてきそうですね。
Bさんの体験談。仕事探しに費やしたのは1週間
▲:Bさんからいただいたタリーの写真。懐かしい風景です。
さて、ここではBさんがどのように仕事をゲットしたのかを振り返りたいと思います。
Bさんとは数え切れないほどのメールのやり取りをし、たくさんアドバイスさせていただきました。
始めてのメールをいただいたのは9月3日です。
「メルボルンにいるが、タリーで仕事をしたい」との問い合わせでした。
とりあえずキャラバンに泊まり、そこからバラックスに移るという、 僕がこのブログで紹介しているやり方で仕事を探すことに決定。
その後9月23日に無事にタリーに到着。
この頃、日本人のたくさんの方がタリーで仕事探しをされていたようです。
当時のメールでのやりとりを入れながら、Bさんがどのようにタリーで行動したのか振り返ります。
2014年9月24日 タリー到着
Bさんからのメール
西村さん、お気遣いありがとうございます!
キャラバンに無事着いて、泊まれました。
とりあえずウェイティングリストに載せてもらって、韓国の会社?のウェイティングリストにも番号書いて来ました。
今朝、ジャンピングへ行って、番号渡してみましたが、沢山日本人やヨーロピアンで難しそうですね(T_T)
強い心を持たないとと思いました。
(以下略)
この頃、 Bさんの不安はかなり大きかったと思います。
僕のメール
無事キャラバンに泊まれているようで良かったです。
ジャンピングは望み薄いですが、毎日するべきです。
僕の場合、バラックスに入るのに1週間、バラックスから紹介してもらえるまで2週間、合計3週間かかりました。
仕事の貰える確立は、バラックス>タリホ>キャラバンです。
(以下略)
バラックスには2日おきぐらいに顔を出してはどうでしょうか?バラックス内の日本人とも仲良くなれば、その人の紹介で仕事がもらえたりもします。なので、バラックスに日本人がいたら積極的に声をかけましょう。
「バラックスで日本人を見かけたら仲良くするように。」というアドバイスをさせていただきました。
これが後に良い結果を生み出します。
2014年9月26日 バラックスに予約成功
西村さん‼︎
今、バラックスの予約が出来ました
昨日ポーラさんが明日の昼にまた来てと言って下さって、さっき行ったら、日本人の女の子がいたので話かけたら、来週1人空き出るからお願いしてあげると言って下さって、一緒に頼んでくれました
他にもバラックス頼んでた日本人沢山いるので、運が良かったです
来週からバラックスで仕事待ちます‼︎
待ちながらもジャンピングしてみますね
本当にアドバイスありがとうございます(T_T)
西村さんが日記書いて下さっていなかったら
私はここに1人で来れていません。
本当にありがとうございます‼︎
そして、ここで話す日本人の人は
皆西村さんの記事を読んでいる様で
同じ方法で頑張ってます!
沢山の人のためになっています
私からもありがとうございます!
なんと、2日後にバラックスに入れました!!
この時は僕もとても嬉しかったです。なぜなら、バラックスに入れればタリーで仕事をゲットしたも同然だからです。
そして、たくさんの方が僕のブログを参考にしているらしい!!!
僕の返信がこちら
おめでとうございます!!!
やりましたね。バラックスに入れれば、あとはしばらく待つだけで仕事もらえますよ^^
実は少し心配していましたが(笑)、良い報告が聞けてとても嬉しいですし、何より安心しました。
いろいろアドバイスさせていただきましたが、ここまでこれたのはBさんの行動力があってですよ。
本当におめでとうございます
(以下略)
2014年9月30日 仕事ゲット
西村さん!
聞いて下さい!
昨日の今日で仕事貰えて
今日から始まりました( ´ ▽ ` )
小さい会社ですが
皆いい人で頑張れそうです‼︎
本当にいろいろとありがとうございました(T_T)
やはりバラックスは凄かった。
わずか1日にしてポーラから仕事を紹介してもらえたようです。
タリーで仕事を獲得するなら絶対にバラックスです!!!!
Bさん。凄いですね!!!
さすが、バラックス。やっぱりタリーで仕事を得るにはポーラの力が大きいですねー。
おめでとうございます。
初めての環境や職場で疲れるかもしれませんが、1ヶ月もすれば慣れますよ。
バナナファームでの仕事楽しんでくださいね^^
仕事が決まって僕もホッとしました。
Bさんには、タリーでの生活楽しんでいただきたいです。
まとめ。
Bさんがタリーで仕事探しに費やした期間はわずか1週間。
たくさん日本人が仕事を待っている中、かなり早いスピードで仕事が決まりました。
勝因はバラックスに入れたこと。
現地の日本人の方と仲良くなり、そのツテで入れてもらう。このやり方はかなり有効ですね。
やはりタリーで仕事をゲットするならバラックスです。
ポーラはタリーのキーパーソンです。 それを再確認しました。
タリーの情報を提供していただいたBさん、ありがとうございました。本当に感謝します。
このように僕のブログでタリーの最新情報を発信できるのも、Bさんのようなブログ読者の方のおかげです。
タリーでの仕事やバッパー生活、楽しんでくださいね。
最後に、これまでたくさんのタリー情報を発信してきましたが、このブログでタリーの情報を書くことは減らそうと思います。
理由は、トロントでのワーホリ生活についてもっと記事を書きたいから。
せっかくカナダでワーホリしてるのだから、それについて書きたいのです。
今後のタリーの情報ですが、おそらくフェイスブックで発信すると思います。
「にしむログ」のフェイスブックからタリーの情報を公開する予定なので、タリー情報が欲しい方は、このブログではなくフェイスブックをご覧ください。
Facebookアカウント「にしむログ」
にしむ
ランキング参加中。クリックよろしくお願いします↓↓
にほんブログ村